9月26日撮影 南松本にて 西線貨物8084レの機回しより
それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが9月26日撮影 南松本にて西線貨物8084レのり機回しより
この日の西線貨物8084レはEF64-1049+1034号機の原色重連でした。
篠ノ井線8467レを冠着トンネル上にて撮影した後は、Uターンして南松本へと・・
丁度西線貨物8084レの機回しが始まるところでした。

写真1枚目は、誘導員さんがステップに乗り、EF64の運転士さんと無線機にて会話中です。信号が変わるのを待っています。

写真2枚目は、側線に待機するEF64重連ですが、本線を飯田線から来た3425M 313系1700番台 B151編成との並びです。

写真3枚目は、本線を横断するEF64重連です。

写真4枚目は、機回しが終わり、誘導員さんに無線機を返却するシーンです。
運転士さんは運転席から身乗り出して、誘導員さんに無線機を渡しいています。(^^)v

この日の西線貨物8084レはEF64-1049+1034号機の原色重連でした。
篠ノ井線8467レを冠着トンネル上にて撮影した後は、Uターンして南松本へと・・
丁度西線貨物8084レの機回しが始まるところでした。

写真1枚目は、誘導員さんがステップに乗り、EF64の運転士さんと無線機にて会話中です。信号が変わるのを待っています。

写真2枚目は、側線に待機するEF64重連ですが、本線を飯田線から来た3425M 313系1700番台 B151編成との並びです。

写真3枚目は、本線を横断するEF64重連です。

写真4枚目は、機回しが終わり、誘導員さんに無線機を返却するシーンです。
運転士さんは運転席から身乗り出して、誘導員さんに無線機を渡しいています。(^^)v

スポンサーサイト
コメント