5月14日撮影 南松本にて、早朝の篠ノ井線8087レ EF64重連機回しより

今日の信州は朝方は少しだけ晴れましたが、その後は曇りの天気でした。
今朝の最低気温は9.5℃、日中の最高気温は21.8℃と暑くもなく、寒くも無いという陽気でした。

で、明日の天気は朝から曇りの予報です。(^^)v
明日の朝の最低気温は11℃と今朝より暖かいですが、明日の最高気温は16℃と、明日は気温が上がらないようです。
明日は曇りの予報ですが、時折雨が降るかも?です。

で日曜日の天気は、朝方は曇りのようですが、日中は晴れて最高気温は22℃まで上がり、暑くなるようです。(-"-;A ...アセアセ

それでは本日の写真は、5月14日撮影 南松本にて、早朝の篠ノ井線8087レの機回しより

この日の篠ノ井線8087レは、EF64-1021+1017号機原色+更新色重連でした。

2022年5月14日撮影 南松本にて 坂城貨物2085レ EH200-11号機

写真1枚目は、雨が降る中・・南松本駅の下り2番線に止まる、篠ノ井線8087レ EF64重単の横を走る、坂城貨物2085レ EH200-11号機が牽く緑タキです。

2022年5月14日撮影 南松本にて E353系回送と篠ノ井線8087レ

写真2枚目は、E353系の上りの回送を後撃ちしていると、操車係さんが登場です。

2022年5月14日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 操車係 トークバック

写真3枚目は、トークバックを使って、指令と話をする操車係さんです。

2022年5月14日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 機回し開始

写真4枚目は、操車係さんがEF64のステップに乗り、機回し開始です。

2022年5月14日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 運転士さん 流し撮り

写真5枚目は、上り2番線へと向かうEF64重連を、今回は運転士さんを狙って流してみましたぁ~(^^)v

2022年5月14日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 上り2番線へと

写真6枚目は、所定の場所・・上り2番線へと誘導されて行くEF64重単です。この後は、発車まで待機ですので、こちらは停車している間に先回りです。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント