10月22日撮影 塩尻大門にて、EF64-1010号機ハンドル訓練より

今日の信州は朝方雨が降りましたが、その後は晴れたり曇ったり・・時々、雨がパラパラと降る生憎の天気でした。
今朝の最低気温は7.8℃でしたが、日中の最高気温は13.5℃と、今日も気温が上がらない寒い1日でした。
寒くて、仕事場でも暖房を入れましたが、未だ10月なんだよねぇ~

で、明日の天気は?と言うと、曇りのようです。
明日の朝の最低気温は3℃と、冷え込むようです。
日中の最高気温は9℃と、明日は今日以上に気温が上がらない寒い1日となるようです。
明日も暖房を入れてかな?ですが・・


それでは、本日の写真は10月22日撮影 塩尻大門にて、EF64-1010号機によるハンドル訓練より

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて EF64-1010号機 お休み中

写真1枚目は、西線貨物8084レを撮りに行く前に塩尻大門に立ち寄り、お休み中のEF64-1010号機を確認です。

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて EF64-1010号機の前にてハンドル訓練開始 

写真2枚目は、午後1時半を回ると、訓練生指導員が来て、EF64-1010号機の前で実車を見ての講習をしています。

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて EF64-1010号機 パン上げ

写真3枚目は、暫くすると全員EF64-1010号機に乗り込み、先ずはパンタグラフが上がりましたぁ~

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて EF64-1010号機 ライト点灯

写真4枚目は、なかなかライト点灯してくれなく、ず~とライトが点くのを待ちました。ようやくライト点灯した所です。

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて ハンドル訓練を終えて戻るところです。

写真5枚目は、ハンドル訓練の講習が終わり、指導員と供に建屋の方向へと戻って行きます。
これでハンドル訓練は終わりですが、今回も実際にEF64を動かすシーンはありませんでした。残念!!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント