10月22日撮影 中央東線の貨物より

今日の信州は朝から曇りの生憎の天気でした。
今朝の最低気温は5.2℃でしたが、日中の最高気温は11.0℃と、今日も気温が上がらない寒い1日でした。
今朝は、中央アルプスを見れば雪を冠り、今年の初冠雪となりました。
麓の山も雪を冠り、里山に雪が降るのは、時間の問題か??今年は早いのかなぁ~?ですが・・

で、明日の天気は?と言うと、晴れ!!のようです。
明日の朝の最低気温は0℃と、おっ!!明日の朝は冷え込むようです。
もしかして、初霜?初氷??かなですが・・
日中の最高気温は11℃と、明日は二桁まで上がるようですが、でも、寒いのだろうなぁ~!ですが・・


それでは、本日の写真は10月22日撮影 中央東線の貨物より

2022年10月22日撮影 みどり湖にて 東線貨物2080レ EH200-901号機

写真1枚目は、みどり湖にて東線貨物2080レ EH200-901号機 クマイチが牽く緑タキ14両でした。

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて 東線貨物2083レ EH200-21号機

写真2枚目は、塩尻大門にて、ハンドル訓練で来たEF64-1010号機がお休み中のところへ、東線貨物2083レ EH200-21号機が牽くコンテナ貨物が入線です。

2022年10月22日撮影 みどり湖にて 東線貨物2083レ EH200-21号機とEF64とE127系の3並び

写真3枚目は、EF64-1010号機東線貨物2083レEH200-21号機と、辰野線158M E127系の3並びです。

2022年10月22日撮影 塩尻大門にて 東線貨物2084レ EH200-4号機

写真4枚目は、塩尻大門にて、ハンドル訓練が終わったEF64-1010号機と、東線貨物2084レ EH200-4号機のご対面です。この日の東線貨物2084レは、EH200-4号機が牽く緑タキ17両でした。

2022年10月22日撮影 みどり湖にて 東線貨物5460レ EH200-21号機

写真5枚目は、みどり湖にて、東線貨物2080レを撮影した場所から、東線貨物5460レ EH200-21号機が牽くタキ6両でした。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント