11月26日撮影 南松本にて篠ノ井線5463レと今年最後の8087レ その2

今日の信州は朝から曇りの天気となりました。
今朝の最低気温は3.2℃と冷え込んだ朝でしたが、日中の最高気温は7.9℃と、今日は気温が上がらず寒い1日となりました。

で、明日の天気は?と言うと、晴れるようです。
明日の朝の最低気温はマイナス1℃と、今日よりも冷え込むようですが、日中の最高気温は6℃と気温は上がらず、明日も寒い1日となるようです。

週末の天気は晴れるようですが、寒さが厳しいようです。
12月に入り、冬モードに突入ですかね。

それでは本日の写真は、11月26日撮影 南松本にて篠ノ井線5463レと今年最後の8087レより その2

2022年11月26日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 機回し

写真1枚目は、松本寄りの側線に停車中の篠ノ井線8087レ EF64重連です。

2022年11月26日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レとE127系 霜取り電車

写真2枚目は、停車しているEF64重連の横を、辰野線経由で来たE127系による霜取り電車を、後撃ちですが流しての撮影です。

2022年11月26日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 機回し 流し撮り

写真3枚目は、EF64-1010号機のステップに乗り機回し中のところを流しての撮影です。

2022年11月26日撮影 南松本にて 篠ノ井線5463レ 発車準備

写真4枚目は、篠ノ井線5463レ EH200-8号機のライトが点いて、発車準備です。
ホームを挟んだ反対側には、篠ノ井線8087レEF64重連のがライトを点けて発車待ちです。

2022年11月26日撮影 南松本にて 篠ノ井線5463レ 発車

写真5枚目は、発車して行く篠ノ井線5463レ EH200-8号機と、篠ノ井線8087レ EF64重連との並びです。

2022年11月26日撮影 南松本にて 篠ノ井線8087レ 発車待ち

写真6枚目は、発車待ちの篠ノ井線8087レ EF64-1027号機の室内灯が点いています。(^^)v
こちらは、発車待ちの間に先回りします。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント