本日の撮影 雪が舞う中を行く西線貨物8084レ
今日の信州は朝から曇りの天気でした。
時折、雨がパパらと降る中、撮影していると、あれ?白い物が空から降ってくるぅ~でした。
今朝の最低気温は0.4℃でしたが、日中の最高気温は5.1℃と、今日は昨日とは一転して、寒い1日でした。
で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温は、マイナス2℃と、今朝より少し冷え込むようですが、日中の最高気温は6℃と、明日は今日と同じく、気温が上がらず寒い1日となるようです。
今日は、日曜日の定番飯田線を撮影した後は、地区の配りものをした後、再び撮影にお出かけです。
定番のみどり湖にはギリギリの到着でしたが、今年最後のHB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」号の運転を撮影です。車体のアルクマのラッピングもこれで最後の撮影という事で、サイドから撮れる場所から撮影でしたが、雨が降り寒い中での撮影でした。
この後は、西線貨物8084レの撮影で場所を移動。最初は雨でしたが、待っていると空から白い物がパラパラと・・
塩尻→洗馬間で撮影した後は、洗馬駅に停車している間に先回りして、洗馬→日出塩間にて撮影でした。
通過時には、雪が舞っているのが判るくらいの降りとなりましたが、撮影が終わりみどり湖に戻ると・・雨は上がっていました。
今日はウヤかな?と・・それでも、カメラをセットして待っていると、定刻より少し遅れて東線貨物2083レが通過・・無事ゲットでした。
先週は荷無しの単機回送でしたが、今日はコンテナ満載にての運転でした。何時もなら塩尻駅先で、もう1発撮るところですが、今日は用事がありこれで撤収。
下りの「リゾートビュー諏訪湖」も、東線貨物5460レに付いたチキも撮れませんでしたぁ~・・残念!!
それでは本日撮影した貨物は、
西線貨物 8084レ EF64-1010+1013号機の更新色重連が緑タキを7両牽いてです。
東線貨物 2083レはEH200-12号機がコンテナを満載してでした。
それでは本日の写真は、本日撮影した雪が舞う中を行く西線貨物8084レより

写真1枚目は、EF64-1010+1013号機の更新色重連が緑タキを7両牽いて来たところです。
雨??霙??が降り、寒い中での撮影でした。

写真2枚目は、その後撃ちですが、緑タキを7両のミニ編成を牽いてという事で、足取りは軽く駆け抜けていきました。

写真3枚目は、洗馬駅に停車している間に先回りして、雪が舞う中を行くEF64更新色重連です。

写真4枚目は、その後撃ちですが、緑タキを見ると白い雪が舞っているのが見えます。(^^)v

写真5枚目は、オマケにてもう1台のカメラは、ローアングルで撮影してみました。(^^)v


にほんブログ村
時折、雨がパパらと降る中、撮影していると、あれ?白い物が空から降ってくるぅ~でした。
今朝の最低気温は0.4℃でしたが、日中の最高気温は5.1℃と、今日は昨日とは一転して、寒い1日でした。
で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温は、マイナス2℃と、今朝より少し冷え込むようですが、日中の最高気温は6℃と、明日は今日と同じく、気温が上がらず寒い1日となるようです。
今日は、日曜日の定番飯田線を撮影した後は、地区の配りものをした後、再び撮影にお出かけです。
定番のみどり湖にはギリギリの到着でしたが、今年最後のHB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」号の運転を撮影です。車体のアルクマのラッピングもこれで最後の撮影という事で、サイドから撮れる場所から撮影でしたが、雨が降り寒い中での撮影でした。
この後は、西線貨物8084レの撮影で場所を移動。最初は雨でしたが、待っていると空から白い物がパラパラと・・
塩尻→洗馬間で撮影した後は、洗馬駅に停車している間に先回りして、洗馬→日出塩間にて撮影でした。
通過時には、雪が舞っているのが判るくらいの降りとなりましたが、撮影が終わりみどり湖に戻ると・・雨は上がっていました。
今日はウヤかな?と・・それでも、カメラをセットして待っていると、定刻より少し遅れて東線貨物2083レが通過・・無事ゲットでした。
先週は荷無しの単機回送でしたが、今日はコンテナ満載にての運転でした。何時もなら塩尻駅先で、もう1発撮るところですが、今日は用事がありこれで撤収。
下りの「リゾートビュー諏訪湖」も、東線貨物5460レに付いたチキも撮れませんでしたぁ~・・残念!!
それでは本日撮影した貨物は、
西線貨物 8084レ EF64-1010+1013号機の更新色重連が緑タキを7両牽いてです。
東線貨物 2083レはEH200-12号機がコンテナを満載してでした。
それでは本日の写真は、本日撮影した雪が舞う中を行く西線貨物8084レより

写真1枚目は、EF64-1010+1013号機の更新色重連が緑タキを7両牽いて来たところです。
雨??霙??が降り、寒い中での撮影でした。

写真2枚目は、その後撃ちですが、緑タキを7両のミニ編成を牽いてという事で、足取りは軽く駆け抜けていきました。

写真3枚目は、洗馬駅に停車している間に先回りして、雪が舞う中を行くEF64更新色重連です。

写真4枚目は、その後撃ちですが、緑タキを見ると白い雪が舞っているのが見えます。(^^)v

写真5枚目は、オマケにてもう1台のカメラは、ローアングルで撮影してみました。(^^)v


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント