朝の飯田線を撮影

今日の信州は朝から晴れの天気となりました。
今朝の最低気温は、冷え込みも少し緩みマイナス3.7℃でした。
日中の最高気温は6.8℃と、本日も風がなく穏やかな天気となりました。

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス6℃と、冷え込むようですが、日中の最高気温は7℃と、明日は少しは暖かい1日になるようです。

本日は用事があり、お出掛けでしたが、出掛ける前に少しだけ時間を貰い撮影に行って来ました。
今朝は起きると青空が広がり、これなら中央アルプスが見えるかな?と、飯田線へとお出掛けでした。
時間的に撮影出来たのは、2209M 211系の「快速みすず」と、206M 213系の2本だけでしたが、もう少し時間があれば・・
これは、次回に持ち越しかな?ですが・・でも、時間があれば西線貨物に行っちゃうかな?ですが・・(笑)

それでは本日の写真は、本日撮影した 朝の飯田線より

2023年1月8日撮影 飯田線 2209M 211系 快速みすず

写真1枚目は、2209M 211系による「快速みすず」を、中央アルプスをバックに撮影です。
この時間マダ、朝陽は当たっていません。

2023年1月8日撮影 飯田線 206M 213系5000番台

写真2枚目は、206M 213系後撃ちしての撮影ですが、朝陽が当たり、車輪が光り輝いています。(^^)v

2023年1月8日撮影 飯田線 2209M 211系 快速みすず 2

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影した2209M 211系による「快速みすず」です。
こちらは、少しワイド気味で撮影しています。

2023年1月8日撮影 飯田線 206M 213系5000番台 朝陽

写真4枚目は、同じく206M 213系後撃ちですが、こちらも車輪が輝いています。

2023年1月8日撮影 飯田線 206M 213系5000番台 石仏

写真5枚目はオマケで、206M 213系をさらに後撃ち石仏にピントを合わせての撮影ですが、木の間から朝陽を浴びた213系が光っています。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント