12月25日撮影 関西本線にてDF200とDD200より

今日の信州は朝から曇りの天気でした。
午後には太陽も顔を出したのですが・・
今朝の最低気温は、マイナス9.4℃でしたが、日中の最高気温はマイナス4.1℃と今日は冷凍庫の中にいるような、寒い陽気でした。

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス10℃と、今朝より冷え込むようですが、日中の最高気温はマイナス1℃と、明日は気温が上がらず寒い1日となるようです。(ノ∀`)アチャー

今朝は道路が凍結してツルツル状態。国道は大渋滞かな?と、家を早く出て、迂回して行けば・・途中国道が見えるところから様子を見れば、道路はガラガラ・・スイスイと流れていました。(ノ∀`)アチャー

それでは本日の写真は、12月25日撮影 関西本線にてDF200とDD200より

2022年12月25日撮影 四日市にて 5363レ DF200-220号機

写真1枚目は、5365レ DF200-220号機セメントタキを富浜から牽いたシーンです、

2022年12月25日撮影 四日市にて DD200-3号機 緑タキ1両

写真2枚目は、四日市駅から、緑タキを1両牽いて来たDD200-3号機です。
このままコスモ石油へと入って行きました。

2022年12月25日撮影 四日市にて DD200-3号機 コスモ石油発車

写真3枚目は、緑タキを切り離して、単機DD200-3号機コスモ石油から発車して行く所です。

2022年12月25日撮影 四日市にて DD200-3号機 後撃ち

写真4枚目は、四日市駅へと向かうDD200-3号機後撃ちです。
屋根の上には、陽炎が立っています。

2022年12月25日撮影 四日市にて DF200-216号機 スイッチャー

写真5枚目は、貨物時刻表に載っていない時間に来たDF200-216号機が牽く緑タキです。
丁度コスモ石油スイッチャーがタキの入れ換えで、顔を出していたので、並びとなりました。(^^)v

2022年12月25日撮影 四日市にて DF200-216号機 UP

写真6枚目は、DF200-216号機のUPです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
今まで貴殿のブログを長い間拝見させて戴きましたが、気に入りましたので、貴殿には断りもなくリンクさせて戴きましたので、これからも宜しくお願いします。

初めまして

いつも拙ブログをご訪問いただきありがとうございます。

四日市には50年以上前にすんでいました。(当時は小学生)
基本的に雪が降るところではなく、鈴鹿山脈の山から飛雪が飛んでくる程度。
そこに積もると大混乱でしょうね。

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます。

さゆうさん
こんばんは・・

コメント、ありがとうございます。
何時も当ブログに来ていただき、ありがとうございます。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ

Re: 初めまして

マイオさん
こんばんは・・

コメントありがとうございます。
当ブログへ何時も身に来ていただき、ありがとうございます。

四日市へは、3年ぶりの訪問でした。
今回の大雪のニュースを見ると、四日市周辺でも積雪があったようで、雪とDF200の写真が上がっていますね。
四日市は、温暖と思っていたのですがねぇ~

という事で、これからも宜しくお願い致します。