2月11日撮影 雪晴れの飯田線はアルプスと天竜川と
今日の信州は朝から曇りの天気でした。
時折、雨がパラパラと降りましたが、雪は降りませんでした。
今朝の最低気温は、2.0℃と冷え込みも緩んだ朝でしたが、日中の最高気温は3.9℃と、今日は気温が上がらず寒い1日でした。
で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス4℃と、今朝とは一転して冷え込むようです。
日中の最高気温は2℃と、明日は晴れても今日と同じく、寒い1日となるようです。
それでは本日の写真は、2月11日撮影 飯田線は天竜川と・・

写真1枚目は、206M 213系を後撃ちですが、中央アルプスをバックに、天竜川を取り込んで撮影してみました。

写真2枚目は、さらにUPで後撃ちしての撮影です。雪を舞い上げるかと思ったら、雪質が重く雪を舞い上げていません。残念!

写真3枚目は、2209M 211系による「快速みすず」を、中央アルプスをバックに天竜川を取り込んでの撮影です。

写真4枚目は、伊那新町駅に停車している間に、急いで場所を移動して、211系を後撃ちですがバックに雪を被った山を取り込んでの撮影です。

写真5枚目、写真3枚目と同じ場所から1408M 313系を後撃ちしての撮影です。

写真6枚目は、さらにUPしての後撃ちですが、バックの国道153号には車が1台も走っていません。
前日は大雪の為に、善知鳥峠、有賀峠、中央道が通行止めとなり、この国道に車が集中して大渋滞となりましたが、撮影している時は既に規制は解除となり、何もなかったのですがねぇ~(笑)


にほんブログ村
時折、雨がパラパラと降りましたが、雪は降りませんでした。
今朝の最低気温は、2.0℃と冷え込みも緩んだ朝でしたが、日中の最高気温は3.9℃と、今日は気温が上がらず寒い1日でした。
で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス4℃と、今朝とは一転して冷え込むようです。
日中の最高気温は2℃と、明日は晴れても今日と同じく、寒い1日となるようです。
それでは本日の写真は、2月11日撮影 飯田線は天竜川と・・

写真1枚目は、206M 213系を後撃ちですが、中央アルプスをバックに、天竜川を取り込んで撮影してみました。

写真2枚目は、さらにUPで後撃ちしての撮影です。雪を舞い上げるかと思ったら、雪質が重く雪を舞い上げていません。残念!

写真3枚目は、2209M 211系による「快速みすず」を、中央アルプスをバックに天竜川を取り込んでの撮影です。

写真4枚目は、伊那新町駅に停車している間に、急いで場所を移動して、211系を後撃ちですがバックに雪を被った山を取り込んでの撮影です。

写真5枚目、写真3枚目と同じ場所から1408M 313系を後撃ちしての撮影です。

写真6枚目は、さらにUPしての後撃ちですが、バックの国道153号には車が1台も走っていません。
前日は大雪の為に、善知鳥峠、有賀峠、中央道が通行止めとなり、この国道に車が集中して大渋滞となりましたが、撮影している時は既に規制は解除となり、何もなかったのですがねぇ~(笑)


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント