2月26日撮影 下諏訪のカーブにて その2

今日の信州は朝から晴れの天気でしたが、今朝の最低気温は、マイナス5.2℃と少しだけ冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温は9.8℃と、あと少しで二桁の陽気になったのですが残念!!それでも、今日は陽射しがあり、ポカポカと暖かい1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナイ4℃と、今朝と同じく、冷え込みも緩むようですが、日中の最高気温は8℃と、明日は今日と同じく暖かくなるかなぁ~?ですが・・

それでは本日の写真は、2月26日撮影 下諏訪のカーブにて その2

2023年2月26日撮影 下諏訪カーブ 下り 429M 211系 

写真1枚目は、下りの427M 211系 を後撃ちにて撮影です。
今回は、バックに見える建物の屋上にある企業の看板・・地元企業の長年親しまれた企業名が外されたとの事で撮影です。

2023年2月26日撮影 下諏訪カーブ 432M 上り 211系 N603編成

写真2枚目は、上りの432M 211系 N603編成です。
トーンと手前まで引き付けての正面狙いです。

2023年2月26日撮影 下諏訪カーブ 下り 1M E353系 あずさ1号 

写真3枚目は、下りの1M E353系 S119編成による「あずさ1号」です。手前まで引き付けての撮影ですが、12両はきつかったです。(;^_^A アセアセ・・・

2023年2月26日撮影 下諏訪カーブ 上り 16M E353系 あずさ16号 

写真4枚目は、上りの216M E353系 S115編成による「あずさ16号」の新宿行きです。正面から、ライトがフル点灯になっていました。(^^)v

2023年2月26日撮影 下諏訪カーブ 下り 544M 313系1700番台 豊橋行き

写真5枚目は、下りの544M 313系1700番台 J172編成による豊橋行きです。
バックの建物と看板が判るように撮影です。

※.写真5枚目の列車番号が反対になっていますが、これは飯田線へ乗り入れる列車は、飯田線に合わせる為に反対となっています。(国鉄時代からの名残りです。)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント