12月26日撮影 三岐鉄道にて 三岐貨物を撮影 1

それでは本日の写真は、12月26日撮影 三岐鉄道にて 三機貨物を撮影 1

末広橋梁の動くのを撮影した後は、三岐鉄道へと移動して三岐貨物を撮影です。

2022年12月26日撮影 三岐鉄道 3711レ ED45-4+7号機 デキ重連

写真1枚目は、末広橋梁から移動して来て、ギリギリ・・車から飛び降りての撮影 3711レ ED45-4+7号機の重連が牽くセメントタキの返空です。

2022年12月26日撮影 三岐鉄道 保々車両区 ED45-9号機と3号機

写真2枚目は、保々車両区に移動して、ED45-9号機ED45-3号機の並びです。

2022年12月26日撮影 三岐鉄道 保々車両区 ED45-9号機

写真3枚目は、ED45-9号機のUPです。こちらのボディーは、角張ったボディーです。又、他のED45よりも全長が短いのも特徴です。

2022年12月26日撮影 三岐鉄道 保々車両区 ED45-3号機

写真4枚目は、ED45-3号機のUPです。こちらは、ボディーが丸味おびています。

2022年12月26日撮影 三岐鉄道 保々車両区 ED5082号機

写真5枚目は、ED5082号機です。全検を受けたばかりで、足回りはピカピカです。

2022年12月26日撮影 三岐鉄道 保々車両区 ED5081号機

写真6枚目は、ED5081号機です。こちらも、足回りはピカピカです。

保々車両区にて撮影した写真は、敷地外からの撮影です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント