3月18日撮影 雪が降る中を行くEH200が牽く東線貨物2080レと2083レより

今日の信州は朝方は曇りでしたが、午後からは雨降りの天気でした。
今朝の最低気温は、9.1℃と暖かい朝でした。
日中の最高気温は16.3℃と、太陽は出ていませんでしたが日中は暖かく、暖房は入りませんでした。(^^)v

で、明日の天気は?と言うと、今日と同じく曇りのち雨のようです。
明日の朝の最低気温は7℃と、今朝より寒いようですが、日中の最高気温は13℃と、明日はイマイチの天気のようです。

週末の天気は、曇りのち雨の予報にて、明日と同じ陽気のようです。
日曜日も雨という事で、この週末は天気はダメだなぁ~・・・

それでは本日の写真は、3月18日撮影 雪が降る中を行くEH200が牽く東線貨物2080レと2083レより

2023年3月18日撮影 南松本にて 東線貨物2080レ EH200-12号機 雪が降る中

写真1枚目は、南松本にて雪が降る中を東線貨物2080レ EH200-12号機緑タキを10両牽いてです。

2023年3月18日撮影 南松本にて 東線貨物2080レ EH200-12号機

写真2枚目は、手前まで引き付けてです。
マダ降り始めにて、雪は積もっていません。残念!!

2023年3月18日撮影 南松本にて 東線貨物2080レ EH200-12号機 後撃ち

写真3枚目は、後撃ちにてEH200-12号機を狙うと、おでこの上には雪を乗せています。(^^)v

2023年3月18日撮影 みどり湖にて 東線貨物2083レ EH200-8号機

写真4枚目は、みどり湖にて雪が降る中を東線貨物2083レ EH200-8号機が牽くコンテナ貨物です。
雪でよく見えませんねぇ~(;^_^A アセアセ・・・

2023年3月18日撮影 塩尻駅にて 東線貨物2083レ EH200-8号機 雪が降る中

写真5枚目は、塩尻大門に停車している間に、塩尻駅の先へと移動して、塩尻駅3番線を通過して来たところを撮影です。
雪の降りが激しくなってきました。

2023年3月18日撮影 塩尻駅にて 東線貨物2083レ EH200-8号機

写真6枚目は、雪が降る中を、手前まで引き付けての撮影です。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

最近は温暖化で雪も少なく。。
鉄と雪
迫力ですね。
ポチ☆

Re: 雪が降る中を

>タコ助さん

こんばんは・・
何時もコメントありがとうございます。

この日は季節外れの雪・・名残り雪が降りましたので、絡めての撮影です。
今年は、雪が積もったのは1回だけでしたね。