本日撮影 アルピコ交通はHM狙いで・・

今日の信州は朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は2.8℃と冷え込みましたが、日中の最高気温は15.9℃と、昨日と変わらず、本日も気温が上がらず、さらには吹く風が冷たく寒い1日でした。

で、明日の天気は朝からやはり晴れのようです。
明日の朝の最低気温は0℃と、今朝よりも更に冷え込む朝のようです。
明日の最高気温は12℃となっています。明日は今日と同じような陽気ですね。

今日も少しだけ早起きして撮影にお出かけです。
本日は、アルピコ交通の上高地線へ出かけての撮影ですが、本日は7年に1度の沿線の沙田神社御柱祭に合わせてHMを掲出という事で撮影です。
目当てのHM20100形の第一編成に付けての運転でしたが、5000形には、サッカーJ3の松本山雅の今年のHM積小為大」を付けての運転・・こちらのHMも合わせて撮影でした。(^^)v
帰りに、本日運転があるHB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」号を撮影して帰宅の途につきました。

それでは本日の写真は、本日撮影 アルピコ交通HM狙いで・・

2023年4月23日撮影 アルピコ交通20100形 御柱記念HM

写真1枚目は、アルピコ交通20100形 20101F編成に、本日は7年に1度の沿線の沙田神社御柱祭に合わせてのHMです。前後で同じ絵柄でした。

2023年4月23日撮影 アルピコ交通20100形 御柱記念HMを新島々駅にて

写真2枚目は、新島々駅に停車している所を、アルクマの絵入り駅名板と絡めての撮影です。

2023年4月23日撮影 アルピコ交通3000形 松本山雅HMと水鏡

写真3枚目は、帰り道 渕東駅に立ち寄れば、田んぼに水が入り、水鏡が狙えるという事で、3000形にて今年初めての水鏡狙いで撮影です。(^^)v

2023年4月23日撮影 アルピコ交通3000形 松本山雅HM 積小為大

写真4枚目は、その3000形にはサッカーJ3松本山雅の今年のスローガン「積小為大」です。前後で同じHMです。

2023年4月23日撮影 アルピコ交通20100形 御柱記念HMのUP

写真5枚目は、帰り道に新村駅に立ち寄り20100形の「御柱」の記念HMのUPを撮影です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント