4月23日撮影 アルピコ交通20100形同士の並びと・・

今日の信州は、昨日とは打って変っって、朝から晴れの天気となりました。
今朝の最低気温は3.2℃と少し冷え込んだ朝でしたが、日中の最高気温は18.8℃と、今日は陽が射して暖かい1日でした。

で、明日の天気は朝から晴れのようです。
明日の朝の最低気温は3℃と、今朝と同じく少し冷え込む朝のようです。
明日の最高気温は23℃と、明日は晴れて今日以上に暖かくなりそうですね。(^^)v

週末の天気は、何とか土曜日は晴れるようです。でも、夜からは雨が降り、日曜日は雨降りのようです。残念!


それでは本日の写真は、4月23日撮影 アルピコ交通20100形同士の並びと・・

2023年4月23日 アルピコ交通 20100形同士の並び 1

写真1枚目は、先に20100形の20101F編成が駅に到着。松本から来た、20103F編成が入線してきます。

2023年4月23日 アルピコ交通 20100形同士の並び 2

写真2枚目は、20100形同士の並びです。
20101F編成のHMは、この日沿線で行われた御柱記念HMです。
20103F編成は、新しく入線した20103F編成の記念HMです。

2023年4月23日 アルピコ交通 20100形同士の並び 発車

写真3枚目は、松本行きが先に発車して行き、20103F編成の後方に発車して行く後ろ姿が見えます。

2023年4月23日 アルピコ交通 20100形と3000形の並び 1

写真4枚目は、今度は先に3000形 3007F編成が入線です。松本から20100形 20103F編成が入線です。

2023年4月23日 アルピコ交通 20100形と3000形の並び 2

写真5枚目は、3000形と20100形の並びです。
3007F編成のHMは、サッカーJ3松本山雅の応援HM・・今年のスローガン「積小為大」です。前後で同じHMです。

2023年4月23日 アルピコ交通 20100形と3000形の並び 発車

写真6枚目は、先に3000形の松本行き発車して行きます。20103F編成の後方に、3007F編成が松本へ向けて発車して行く姿がみえます。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント