4月29日撮影 篠ノ井線8087レを追いかけてより

今日の信州は、朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は8.1℃でしたが、日中の最高気温は21.4℃と、今日は朝方は寒かったですが、日中は暑かったです。
夕方からは、天気が一変して土砂降りの雨が降りましたが、直ぐに止みました。ε-(´∀`*)ホッ

で、明日の天気は朝から晴れのようです。
明日の朝の最低気温は1℃と、チョット冷え込むようです。
明日の最高気温は16℃となっています。明日は、晴れても気温は上がらないのかな?ですが・・
3日の天気は、晴れにて天気良さそう!!撮影日和のようです。(^^)v

それでは本日の写真は、4月29日撮影 篠ノ井線8087レを追いかけてより

この日の篠ノ井線8087レは、EF64-1013+1022号機更新色+原色重連による運転でした。

2023年4月29日撮影 篠ノ井線8087レ 田沢→明科間 EF64正面狙い

写真1枚目は、南松本で機回しを撮影した後は、南松本にて停車している間に先回りして・・新緑の中を走るEF64重連を正面からの撮影です。

2023年4月29日撮影 篠ノ井線8087レ 田沢→明科間 後撃ち アルプスをバックに

写真2枚目は、その後撃ちです。この日はアルプス薄っすらと見えていました。

2023年4月29日撮影 篠ノ井線8087レ 西条にて水鏡狙い

写真3枚目は、明科駅に停車している間に先回りして、西条駅の先にて水鏡狙いです。まずは、EF64更新色が姿が見えたところを狙って・・です。

2023年4月29日撮影 篠ノ井線8087レ 西条にて水鏡狙い 2

写真4枚目は、もう1枚の水鏡は、重連狙いにて撮影です。

2023年4月29日撮影 篠ノ井線8087レ 坂北駅 ハーブ畑

写真5枚目は、追いかけて、坂北駅に停車中のEF64重連をハーブ畑からですが、マダ、ハーブは咲いていませんが絡めての撮影です。

2023年4月29日撮影 篠ノ井線8087レ 坂北駅 青々とした草と

写真6枚目は、お隣の畑は、草が青々としていたので絡めての撮影です。

この日はここまで撮影してUターンです。南松本にて西線貨物8084レの機回しを撮影です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント