5月21日撮影 飯田線は水鏡狙いより その2 

今日の信州は、朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は5.4℃と昨日よりも更に冷え込みましたが、
日中の最高気温は20.8℃と、今日もそれほど気温が上がらず、寒い1日となりました。

で、明日の天気は朝から曇りのようです。
明日の朝の最低気温は10℃ですが、明日の最高気温は20℃となっています。
明日は、今日と同じ陽気かな?ですが・・


それでは本日の写真は、5月21日撮影 飯田線水鏡狙いより その2 

204Mと207Mを撮影している時は、太陽も顔を出して青空も見えて天気が良かったのですが・・・

2023年5月21日撮影 飯田線 206M 213系 水鏡狙い

写真1枚目は、206M 213系をサイドから撮影ですが、雲が出て太陽を隠してしまいましたぁ~。

2023年5月21日撮影 飯田線 206M 213系 水鏡狙い 後撃ち

写真2枚目は、その後撃ちです。

2023年5月21日撮影 飯田線 2209M 211系 快速「みすず」 水鏡狙い

写真3枚目は、羽場駅にて206Mと交換して来た、2209M 211系による快速みすず」を水鏡狙いで撮影です。

2023年5月21日撮影 飯田線 2209M 211系 快速「みすず」 水鏡狙い 後撃ち

写真4枚目は、後撃ちにて、水鏡狙いですが、太陽が雲の中でパッ!としません。

2023年5月21日撮影 飯田線 2209M 211系 快速「みすず」 赤文字「快速」

写真5枚目は、さらに後撃ちにて、水鏡ではありませんが、赤文字の「快速」表示狙いです。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

水鏡の風景

見事に綺麗に映っていますね😃
南松本を通過しましたが、期待の機関車は見られずあっという間の通過でした。
トキが沢山待機していましたよ😃

No title

おお!213系生存確認!
ポチ☆

Re: 水鏡の風景

teruoさん

こんにちは・・
コメントありがとうございます。
ようやく、狙っていた水鏡が撮れましたぁ~(^^)v
3度目の正直かな?ですがね。

でも南松本に止まっているコンテナ貨物は、トキではなくてコキですね。
信州の旅を楽しまれてようですが、寒くてチョット残念でしたね。お疲れさまでした。

Re: 213系

>タコ助さん
こんにちは・・

コメントありがとうござまいす。

213系最後の活躍の場は、飯田線です。
飯田線用にと、改造されて今はトイレがついています。
飯田線を岡谷⇔豊橋を直通する213系もありますから、是非、廃車になる前に乗ってみてくださいね。(^^)v