6月4日撮影 篠ノ井線8087レ その1 南松本にて機回しより

今日の信州は、朝から晴れ!の天気でしたぁ~
今朝の最低気温は10.7℃と、チョット涼しい朝でしたが、日中の最高気温は25.3℃と、夏日になりましたぁ~(;^_^A アセアセ・・・
今日は、暑くなると予想して、作業着も半袖で正解でしたね。(^^)v
と言うか、6月から衣替えで半袖になるのですがねぇ~(笑)

で、明日の天気は朝方は晴れですが、午後からは曇るようです。
明日の朝の最低気温は11℃ですが、明日の最高気温は21℃となっています。
明日は、さほど暑くなく、過ごし易いかな?ですが・・

それでは、本日の写真は6月4日撮影 篠ノ井線8087レ その1 南松本にて機回しより

この日の篠ノ井線8087レは、EF64-1021+1020号機の原色+更新色(JRFマーク無し)の重連です。

このEF64の重連コンビは、前日の土曜日と同じ場所に駐機していましたが、ここから発車は出来ないので機回しがあるなと・・

2023年6月3日撮影 篠ノ井線8087レ EF64重連 南松本にて 機回し 1

写真1枚目は、南松本の構内から操車係に誘導されて、機回しをするEF64重連です。

2023年6月3日撮影 篠ノ井線8087レ EF64重連 南松本にて 機回し 2

写真2枚目は、松本寄りの側線まで移動して行く所を後撃ちです。

2023年6月3日撮影 篠ノ井線8087レ EF64重連 南松本にて 機回し トークバック

写真3枚目は、操車係さんがトークバックにて、指令とやり取りをしている所です。

2023年6月3日撮影 篠ノ井線8087レ EF64重連 南松本にて 機回し 3

写真4枚目は、操車係がステップに乗り、上り1番線へと誘導されて行くところです。

2023年6月3日撮影 篠ノ井線8087レ EF64重連 南松本にて 機回し 後撃ち

写真5枚目は、EF64-1021号機を後撃ちすると、朝陽を浴びて輝いています。(^^)v

2023年6月3日撮影 篠ノ井線8087レ EF64重連 南松本にて 機回し終了 無線機返却

写真6枚目は、機回しが終わり、運転士さんから無線機を受け取る操車係さんです。

この後は、南松本にて発車待ちの間に先回りです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント