6月4日撮影 篠ノ井線8087レ その3 坂北駅-姨捨にて

今日の信州は、朝方は雨がパラパラと降りましたが、午後からは晴れ!の天気でしたぁ~
今朝の最低気温は14.8℃でしたが、日中の最高気温は25.6℃と、今日も夏日になりましたぁ~(;^_^A アセアセ・・・
あめが降ったおかげで、チョット蒸し暑かったですね。

で、明日の天気は朝方は晴れですが、その後は曇りのようです。
明日の朝の最低気温は今朝と同じ位の14℃ですが、明日の最高気温は25℃となっています。
明日も、蒸し暑くなるのかなぁ~(;^_^A アセアセ・・・

明日からは、地元の「ホタル祭り」です。今年も、過去4番の多さでホタルが飛ぶようです。是非、出掛けてみては、どうですか?(^^)v

それでは、本日の写真は6月4日撮影 篠ノ井線8087レ その3 坂北駅-姨捨にて

この日の篠ノ井線8087レは、EF64-1021+1020号機原色+更新色(JRFマーク無し)の重連です。

2023年6月4日 篠ノ井線8087レ EF64重連 坂北駅 水鏡

写真1枚目は、明科で撮影した後は、坂北駅へと急ぎます。
坂北駅に止まる、EF64-1021号機ですが、木が邪魔で見えません。
という事で、線路横のため池に写る、EF64-1021号機です。

2023年6月4日 篠ノ井線8087レ EF64重連 坂北駅 田んぼの水鏡

写真2枚目は、近くの田んぼから水鏡狙いで撮影です。

2023年6月4日 篠ノ井線8087レ EF64重連 坂北駅 アルプスをバックに

写真3枚目は、坂北駅に長時間停車するので、駅舎側からバックにアルプスを取り込んだ撮影してみました。

2023年6月4日 篠ノ井線8087レ EF64重連 坂北駅 アルプスをバックに 2

写真4枚目は、チョット撮る位置を変えて、バックにイロイロ入りますが、バックにアルプスを取り込んでの撮影です。

2023年6月4日 篠ノ井線8087レ EF64重連 姨捨にて後撃ち 善光寺平バックに

写真5枚目は、坂北駅に停車している間に先回りして、後撃ちですが姨捨にて、善光寺平をバックに撮影です。(^^)v

この後は、更に追い掛けて、稲荷山のストレートを目指しますが、稲荷山の踏切にて、目の前を通過でした。(ノ∀`)アチャー




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント