8月10日撮影 五稜郭にて その3 DF200出区とDF200が牽く3067レより
今日の信州は、朝から雨降りの天気でした。
今朝の最低気温は19.6℃と、今朝は雨が降っていた事もあり、20℃を下回り涼しい朝でした。
日中の最高気温は23.9℃と、今日は気温が上がらず、「夏日」も届かない1日となりました。久々に、25℃を下回りましたね。(^^)v
で、明日の天気は、雨のち曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、17℃となっていますが、明日の日中の最高気温は24℃と、明日も「夏日」にも届かないのか??ですが。。
それでは本日の写真は、8月10日撮影 五稜郭にて その3 DF200出区とDF200が牽く3067レより

写真1枚目は、五稜郭機関区から出区した来たDF200-55号機です。
EH800-7号機が牽いて来た、3065レを牽くようです。

写真2枚目は、その後撃ちです。

写真3枚目は、さらに後撃ちすると、五稜郭駅にてDF200-55号機と、この後3067レで発車するDF200-109号機、そして左側にはEH800-901号機の姿があり、3並びとなりました。(^^)v

写真4枚目は、3067レ DF200-109号機が牽くコンテナ貨物が、五稜郭駅を発車して来ました。

写真5枚目は、その後撃ちです。噴煙を期待したけれど、残念!

写真6枚目は、オマケにて、3067レ EH800-901号機の時に牽いて来た、ヤマト運輸の新しいデザインのコンテナを再度撮影です。
コンテナ側面にも、ロゴが描かれているのですね。


にほんブログ村
今朝の最低気温は19.6℃と、今朝は雨が降っていた事もあり、20℃を下回り涼しい朝でした。
日中の最高気温は23.9℃と、今日は気温が上がらず、「夏日」も届かない1日となりました。久々に、25℃を下回りましたね。(^^)v
で、明日の天気は、雨のち曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、17℃となっていますが、明日の日中の最高気温は24℃と、明日も「夏日」にも届かないのか??ですが。。
それでは本日の写真は、8月10日撮影 五稜郭にて その3 DF200出区とDF200が牽く3067レより

写真1枚目は、五稜郭機関区から出区した来たDF200-55号機です。
EH800-7号機が牽いて来た、3065レを牽くようです。

写真2枚目は、その後撃ちです。

写真3枚目は、さらに後撃ちすると、五稜郭駅にてDF200-55号機と、この後3067レで発車するDF200-109号機、そして左側にはEH800-901号機の姿があり、3並びとなりました。(^^)v

写真4枚目は、3067レ DF200-109号機が牽くコンテナ貨物が、五稜郭駅を発車して来ました。

写真5枚目は、その後撃ちです。噴煙を期待したけれど、残念!

写真6枚目は、オマケにて、3067レ EH800-901号機の時に牽いて来た、ヤマト運輸の新しいデザインのコンテナを再度撮影です。
コンテナ側面にも、ロゴが描かれているのですね。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント