10月1日撮影 篠ノ井派出にてEH200とEF64-1000
今日の信州は、朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は9.1と、二桁を割り込み1桁の気温にて、寒い朝でした。
日中の最高気温は22.7℃と、今日も20度を上回りましたが、吹く風が冷たく、半袖では寒い陽気でした。
で、明日の天気は、朝から雨降りにて、夕方になり曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、冷え込んで12℃となっていますが、明日の日中の最高気温は16℃と、明日は雨が降り気温が上がらない、寒い予報です。
明日は、長袖を着ていくかぁ~(^^)v
それでは本日の写真は、10月1日撮影 篠ノ井派出にてEH200とEF64-1000

写真1枚目は、篠ノ井派出の検修庫内にてお休みの、EH200-4号機とEF64-1021号機です。

写真2枚目は、検修庫内のEH200-4号機は、点検作業中です。

写真3枚目は、検修庫の外・・篠ノ井派出の構内にポツンと、EF64-1025号機がお休み中でした。
本来ですと、篠ノ井線8087レで来るEF64重連がいるはずですが、只今西線貨物6089レはウヤにて、9089レで運転されているので、篠ノ井線8087レはウヤとなっている為に、EF64重連の姿はありませんでした。

写真4枚目は、お休み中のEF64-1025号機を、正面から狙ってみました。

写真5枚目は、EF64-1025号機を撮り終えて、再び検修庫へ戻ると、EH200-4号機の通電表示が、写真1枚目では「入」ですが、「切」になっています。


にほんブログ村
今朝の最低気温は9.1と、二桁を割り込み1桁の気温にて、寒い朝でした。
日中の最高気温は22.7℃と、今日も20度を上回りましたが、吹く風が冷たく、半袖では寒い陽気でした。
で、明日の天気は、朝から雨降りにて、夕方になり曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、冷え込んで12℃となっていますが、明日の日中の最高気温は16℃と、明日は雨が降り気温が上がらない、寒い予報です。
明日は、長袖を着ていくかぁ~(^^)v
それでは本日の写真は、10月1日撮影 篠ノ井派出にてEH200とEF64-1000

写真1枚目は、篠ノ井派出の検修庫内にてお休みの、EH200-4号機とEF64-1021号機です。

写真2枚目は、検修庫内のEH200-4号機は、点検作業中です。

写真3枚目は、検修庫の外・・篠ノ井派出の構内にポツンと、EF64-1025号機がお休み中でした。
本来ですと、篠ノ井線8087レで来るEF64重連がいるはずですが、只今西線貨物6089レはウヤにて、9089レで運転されているので、篠ノ井線8087レはウヤとなっている為に、EF64重連の姿はありませんでした。

写真4枚目は、お休み中のEF64-1025号機を、正面から狙ってみました。

写真5枚目は、EF64-1025号機を撮り終えて、再び検修庫へ戻ると、EH200-4号機の通電表示が、写真1枚目では「入」ですが、「切」になっています。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント