本日の撮影 飯田線 キヤ検測
今日は、世間は祝日でお休みですが、我社は平常通りに仕事。
こ~いう日に、飯田線にドクター東海が早朝、辰野入りと言う事で、出勤前に撮影でした。
朝方は、靄がかかり、朝日を浴びてキラリが撮れるかなと思ったけれど、
まぁ仕方がない・・
山にも雲がかかり、紅葉か見えない!
と言う事で、手短に何時ものパターンでの撮影です。
辰野行きの試9485Dは、伊那新町駅にて204Mと交換があるので伊那新町駅前後にて撮影です。
試9486Dは、羽場駅手前の上りを撮影して、急いで会社へと・・
本当なら、追いかけて40‰の勾配で撮りたかったなぁ~ですが、今日は、諦めです。残念・・
日中は、さほど寒くもなかったのですが、陽が沈むと、やはり寒いですね~。
それでは、本日の写真は 本日撮影の飯田線にてキヤ検より
こ~いう日に、飯田線にドクター東海が早朝、辰野入りと言う事で、出勤前に撮影でした。
朝方は、靄がかかり、朝日を浴びてキラリが撮れるかなと思ったけれど、
まぁ仕方がない・・
山にも雲がかかり、紅葉か見えない!
と言う事で、手短に何時ものパターンでの撮影です。
辰野行きの試9485Dは、伊那新町駅にて204Mと交換があるので伊那新町駅前後にて撮影です。
試9486Dは、羽場駅手前の上りを撮影して、急いで会社へと・・
本当なら、追いかけて40‰の勾配で撮りたかったなぁ~ですが、今日は、諦めです。残念・・
日中は、さほど寒くもなかったのですが、陽が沈むと、やはり寒いですね~。
それでは、本日の写真は 本日撮影の飯田線にてキヤ検より
写真1枚目は、試9485Dを紅葉した木をバックに、サイド狙いです。
丁度、雲の間から薄日が射し、少しだけキラリと・・
オッ!前回撮影時には、パンタが上がっていましたが、DR1編成からパンタ検測はDR2に移行と言う事で、パンタが外されています。
写真2枚目は、伊那新町駅停車を利用しての先回り・・正面狙いで、バックに紅葉した山を入れてみました。
スポンサーサイト
コメント