姨捨駅にて115系N9編成回送をバルブ
今日の信州は、昨日と打って変わって寒い1日。
今日の最高気温は、昨日から-10℃も低い8℃と、朝から暖房のお世話に・・
それにしても、一気に冬モードに突入ですね!
天気予報では、この冬初めての、雪マークが27日の金曜日に出ました!
(ノ∀`)アチャー・・
今日は、午後から雨降りだったけれど、山の上では、この寒さで雪かな?
それでは、本日の写真は11月22日撮影
姨捨駅にて115系N9編成回送をバルブ撮影です。
この日は、115系C1編成と共に、中央線開業110周年記念号として、松本からクモヤ143系を付けての運転でしたが、長野への回送はクモヤ143系は、松本で切り離されての回送です。
今日の最高気温は、昨日から-10℃も低い8℃と、朝から暖房のお世話に・・
それにしても、一気に冬モードに突入ですね!
天気予報では、この冬初めての、雪マークが27日の金曜日に出ました!
(ノ∀`)アチャー・・
今日は、午後から雨降りだったけれど、山の上では、この寒さで雪かな?
それでは、本日の写真は11月22日撮影
姨捨駅にて115系N9編成回送をバルブ撮影です。
この日は、115系C1編成と共に、中央線開業110周年記念号として、松本からクモヤ143系を付けての運転でしたが、長野への回送はクモヤ143系は、松本で切り離されての回送です。
写真1枚目は、回9235M 115系N9編成が姨捨駅への入線シーンです。
写真2枚目は、姨捨駅に停車中の115系N9編成をバルブ撮影です。
スポンサーサイト
コメント
No title
長い1日お疲れ様でした(^^)
駅のバルブ撮影もまた楽し、、、ですね
クモヤは別スジで戻りだったのですか、、、
いよいよ雪マークが出ましたね
私も今日タイヤ交換終わらせました
2015-11-25 22:23 EF64 46 URL 編集
No title
こんばんは・・
駅でのバルブは、意外と難しいですね。
今回も、大量のウニが発生した写真は、いっぱいありますが・・
で、クモヤは松本の車両ですから、松本で切り離された後は寝倉へです。
松本では、この時期はクモヤが朝から霜取りのお仕事がありますから、この日も、朝一仕事終えてから、N9編成に連結でしたよ!
翌日も、元気よく、霜取りで走ったようです!
で、いよいよ雪マークが天気予報に出ましたねぇ~
金曜日は、帰りかな??
まさか、積もることはないと思うけれど、土曜日は仕事だから・・(ノ∀`)アチャー・・なんてことにならないように、してほしいですね。(^^)v
2015-11-25 22:41 おなさん URL 編集
No title
今回は篠ノ井線だったんですね。
N9編成は来年の御柱の時
E127の代走に入れば なんて淡い期待を
抱いていますが果たして・・・
撮影お疲れ様です!
2015-11-25 22:48 諏訪子 撮り鉄 URL 編集
No title
こんばんは・・
今回は、地元でなく篠ノ井線を走行するシーンを撮りたくて、撮影です。
本当は、姨捨でなく違う場所もと考えたのですが、時間が時間だけに、停車時間の長い姨捨駅で撮影でした。
N9編成、波動用で残りますが、どうなるのかなぁ~ですね。
2015-11-26 19:42 おなさん URL 編集